求職者支援訓練とは

求職者支援訓練は雇用のセーフティネットに基づいた職業訓練で、雇用保険を受給できない失業者の方が、早期の再就職を目指してのスキルアップをするために、職業訓練を無料で受けられる制度です。
本人や世帯全体の収入、資産物件など一定の支給要件を満たす場合には、職業訓練を受けやすくするために給付金(生活の支援金)が支給され、ハローワークでの就労支援を受けて安定した就職に結びつけることを目指す制度です。
詳細につきましては、厚生労働省ホームページ内求職者支援制度のご案内をご参照ください。
訓練コースについて
セレナ船橋教室では、6時間の基礎コースと4時間の実践コースの支援訓練を行っております。
○PCスキル&簿記 事務スタッフ養成科
1日6時間の訓練で、ビジネスマナーや応募書類の書き方など、働くことについて基礎からしっかり学ぶことができる、基礎コースです。
総務概論やプレゼンテーション作成実習もあるので、事務職にチャレンジしたい方にもおすすめです。
○PCスキル&簿記 経理事務スタッフ養成科【短時間】
1日4時間の訓練で、表計算ソフトや会計ソフトを学ぶことができる、実践コースです。
経理業務の即戦力を目指して活躍したい方にもおすすめです。